……あ、いっこ前の記事の絵、
長次の顔の傷も忘れてる。アイヤー。 第一段はこちら、答え合わせはこっち なかなかメールのお返事作業が進まなくて; いい加減お返事最優先ということでそれまで 文章書くのもストップしています。 更新がなかなかできないのもそれはそれで申し訳ないので お暇つぶしにブログで出題。 前回は平安時代のパロディでしたが 今回は現代版のパロディです。 あなたのヒーローで御想像ください、と 一応申し上げてみますが、 私自身はものすごく珍しく四年生で考えていました。 しかも滝夜叉丸でした。 四年生でいちばん恋に落としづらそうなやつは誰だ、 と思ったときに綾部と滝が難しそうで…… とくに滝が難しそうで。 でも滝だなーと思って彼のつもりで書くと “あなたのヒーロー”が当てはまらない振る舞いも でてくるだろうと思うとやはり・ とても標準的な人物として書かざるを得ない。 ではいっちょ行ってみましょー。 おるすばん教材第二段
貧血起こして昨日は夕方くらいまでへばってしまいました。
明日はおやすみ……! 明日こそメール全部お返事するんだ!!(殴 * * * ※今し方メルフォでご連絡くださったCさんへ取り急ぎ こんばんは、覚えておりますとも! 御無沙汰してしまって申し訳ありません。 あとね、そのサイト知ってます(笑 来月11日に倉庫状態で短期限定復活するらしいことも 知っています(殴 新しい更新はしないんだって。 もしCさんが私の考える通りの意図でもって お問い合わせくださったのなら、 心当たりを持ってくださった方はCさんが初めてです。 違ったらどうしましょ(笑 明日、もう少し詳しくお返事させてくださいね~。 いつもありがとうございます! ■追記 直接白状したほうがよろしければ またお茶会でもいたしましょう(笑 ご希望なりツッコミなりあればお知らせください~。 * * * 今日のごはんはひじきの煮物とレバニラ!! でも今からつくるんだ 食べるの日付変わったあとだよね こんな日常だから貧血起こすのよ(笑 ではでは!
朝の六時に更新となりました
予告を信じて毎時訪れてくださった皆様 ほんとに申し訳ございませんorz これまで同様、食満くん視点。 第三曲はちょっと変則で、 エドワード・エルガーの『威風堂々』と ニコロ・パガニーニの『カプリース 第24番』が モチーフとなっている一曲です。 現代日本のフュージョン・バンド クライズラー&カンパニーの作品で、 タイトルはほぼそのまま『威風堂々~カプリスNo.24』。 クライズラー&カンパニーはもう解散していますが、 ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが メンバーとして活動していらっしゃいました。 私は決して音楽には全般詳しくないのですが、 古典に親しみを抱くきっかけとなったのは K&Kのアレンジ曲群だったかもしれません。 ヒロインと食満くんの距離が人知れず縮みました。 食満くん、劣等感のかたまりです。 周りの人の頑張りが目に留まりやすいとき、 自分が及んでいないような気がして焦ること、 ありますよね。 私は常にそうして焦って過ごしているもので、 食満くんの劣等感描写はとても書きやすいです。 友人諸氏に聞けば私の感覚はいきすぎ考えすぎだそうですから、 あまり共感を得られるものではないのかも。 補足
食満くんに飢えてきました。
誰か……誰か食満くん分を補充して……! 人様の食満くんに満たされてみたい。 自分で求めるほどの量は食満くん夢って 供給されてない気がずっとずーっとしているのですが。 それでもひと頃よりかなり増えたのでしょうね…… いまちょっと追っかけしてるサイトさんもいます。 一筋縄でいかない恋愛がいい。 * * * 拍手のお礼 10月 5日/23時 6日/11時 7日/12時、13時 ありがとうございます! 更新したあとに拍手をいただけるとほっとしますね(笑 * * * つづいて投票のお礼です。 コメントもいただきましたが、 返信は続きにたたませていただきますね。 結局似たような内容の投票ばかり行うもので、 そろそろ面倒くさいですよね(笑 またかよっ(ちゃぶ台返し 過去、自分でもびっくりするほど『夢醒めやらぬ』には ご声援をいただけたので、 完結後もご支持をいただけることには感じ入りつつ やっぱり気に入っていただけるおはなしになれたのだなあと 納得できる部分があるのですが、 それとトップ争いをしているのが 『ネバーランドの子どもたち』というのは結構意外です。 へぇー。……へぇーっ。 ていうかんじ。 夢醒めに並んで『宵のみぞ知る』も 投票の項目に追加していただきました。 ありがとうございます。 どちらも完結作なので、すでに終わった作品を どうやって動かしたものかなーと考えていたりします。 どうせなら番外編というちいさなエピソードよりも 少し大きい事件を起こしてみたい(笑 『世界を敵に回しても』と『Novelette』にも それぞれ票をいただきました。 ……どちらもあんまり読まれてないと思ってた(殴 お越しの皆様がこの偏屈サイトのなにもかもすべてに 目を通しているなんて間違っても思うなよ図々しい、 と肝に銘じているものでorz でも熱心に見てくださる方は伏線やら小さい仕込みやらに ちゃんと気づいてくださって それはそれでものすごく嬉しくて楽しい(笑 ありがとうございます。 管理人の立場を楽しませていただけるのはつまり 閲覧者さま方がいらっしゃるおかげ! 愛とキスをっ! 投票にいただいたコメントへのお返事
九章のアップロードが09年の7月でしたので、
一年以上経っての更新となりました。 もくじでもノロノロ進行と書いてはおりますが、 ……ノロノロ過ぎだ!!(笑 ストックに出来上がっていたのがこの話の半分くらいで、 書き足してみたら倍に膨れ上がったわけですが…… ただのイチャコラに終始するよりほかにない、と ずっと言い続けてきたおはなしではあるのですが、 書いてみたらイチャコラにもいろいろと 含ませることができそうだなと、 可能性に触れたような心地です。 着地点が見えないのは相変わらずですが、 もう少し続けて書くことのできる話ではあるのだなと わかりました。 実際にどうかは確証のないことではありますが、 またこの先の二人を書いてみるのも楽しいかな、 と思いました。 ※ このおはなしは更新の停滞っぷりが いちばん顕著な作品のひとつでしたが、 ストップしまくりのあいだにも・ 機会のあるたびに必ずご感想や投票やを くださる方々がいらっしゃいました。 そのお気持ちに報いることができずにいて たいへん申し訳ない気持ちでおりましたのですが、 少しばかりご恩返しができたでしょうか…… いつもいつも、本当にありがとうございます。 お気にかけていただけて幸せです。 今回のおはなしが運良くお目に留まり、 楽しんでいただくことがもしもできましたなら、 さいわいです。 愛を込めて! のねむ 拝。 浅茅生の小野の篠原忍ぶれど あまりてなどか人の恋しき なぜこんなにもあなたが恋しいのだろう。 意のままに伸びることままならぬ小竹のごとく・ 想い忍ばせ秘めてきたというのに、 それではもう隠しきれぬほどこの想いは育ってしまった。 なぜこんなにもあなたが恋しいのだろう。(参議等) |
カテゴリー
プロフィール
HN:
のねむ
性別:
女性
ブログ内検索
| |