忍者ブログ
ウェブサイトのページ作るときって、
『閲覧者さんはindexページから入ってくる』
『注意書きをまず全部読む』
『作品を順番に見る』
『最後にブログも覗くかも』
みたいな意識で作る人多いはずなんですよね

ソースはわたし
そして忍夢サイト時代とその前の別夢サイト時代の
管理人仲間のみなさんのお話

途中から そんなわけねーのでは となりまして
見たいもんから見ますよね普通に
(これが管理人同士だと
 新作見ないでブログにだけ通いつめたりする)

注意書きやご案内やご挨拶はメインの前に立ちふさがるノイズでしかないんだよな、と思いきってからは考え方を逆にするようになって、
『作品を気に入ってもらえたら、書いた人の考え方にも興味持ってもらえるかも』というスタンスになりました。
この考え方は今もあんまり変わってないです。

というわけでいい加減注意書きのたぐいが鬱陶しいのでちょっと縮める工事をします。
閲覧中にページの表示が変わったら現在進行中とお思いください。
たぶんご覧いただくのには支障出ないはず。

ただ鬱陶しい注意書きも運営当時の姿ではあるので、懐かしむ気持ちにはなってもらえるのかもしれない。
当時のファイルもちゃんととってあるので、編集するのに躊躇いはないのですが。
 
プロフィール
HN:
のねむ
性別:
女性
ブログ内検索
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
PR