今日のアニメの食満くんは、よかった。
乱太郎の「けま」の発音が私にとっては自然です。 初登場時の呼ばれ方とどっちが正しいのかな? 乱太郎のセリフの発音は文次郎の名前の発音にしても、 いちばん標準語に聞こえます(笑 さすが国営放送教育局の主人公! * * * 拍手/4月 24日/0時、4時、22時、23時 25日/2時、16時、22時 26日/1時 ■拍手/24日 0:44「空想幻夜書房、お店の構造にも……」~ わぁ~……どうものねむです。 公開してすぐに御感想をいただけるものとは; 先に驚きがきて、あとからじわじわ嬉しくなりました。 どうもありがとうございます。 もともとが文も絵も創作オンリーでやってまして、 本当はサイト閉めてそっちに戻るべきなんですが; 後編を先程お出ししたんですけれども、 あまり間を空けずに書き上げられたのは 貴方様のコメントのおかげです。 そうでもなければ来年のさんじょるまで 絶対完結しませんでした(笑 キャラクターと話の概要だけができていて、 書きながら出来上がっていったおはなしでした。 自分でもやりながらこの話を細部まで 知ることができてよかったなと思っています。 パロディのサイトで創作にお付き合いいただけて、 大変感慨深いです。 どうもありがとうございました! ■拍手/26日 1:47「1-空想幻夜書房、早速読ませて……」~ どうもこんばんは、のねむです。 先日のメッセージの方と同じ方でしょうか?? コメントの感じからすると、これまでも忍のほうに 何度か御感想くださっている方のような(笑 お世話様でございます(礼 実在する本を登場させるというのが、 忍たまのサイトでわざわざ創作を出すなかで 反則すれすれの武器になるかなと思っていました。 この話の構想がまず、読書感想をまんがで描こう、 というところにあったもので; それを更に文章化したのが今回のおはなしでした。 創作ペースが落ちていて焦っていたのですが、 ちょっと感じを掴み直した気がしました。 好きなものをぎゅうぎゅう詰め込んだだけですが、 お楽しみいただけたのならよかったです。 またさんじょるのような機会が巡ってきたら、 本屋のドアがぺぺろんに現れるかもしれません。 そのときはどうぞ、ノックしてやってください。 どうもありがとうございました! 拍手をくださいました皆様、ありがとうございます! ここ数日の創作話公開は、 こいつどんだけ本オタなの、という感想に尽きるかと。 本名に「本」の字入っているだけあります(笑 二次元オタクはそれもそうなんですけれども、 まんが含めた本という媒体自体が好きなのです。 ハードカバーの本のかたちなんて、もう、 なんていうか神聖じゃありませんか。 15分の面接で五回近く「本が好きだからです」と 言ったのは私です。 最初に本を開くときのぱきっと音も、 スピン(ひもの栞)をつまみ出す感慨も、 同じ本でも一冊ずつ違って 巡り会うのは運命だと信じているのも私です。 雇ってもらえてよかった!(笑 * * * ■メール/2008年4月25日 22:59 Nさん どうもこんばんは、のねむです。 再びのメッセージありがとうございます! 何度かお声がけしていただくと 知り合いになれたような気がして 嬉しゅうございますね!(殴 すみません! 絵板で「宵のみぞ知る」ヒロインばかりを 取り上げていることが気になってはいました; どのヒロインにもできれば平等でいたいのですが、 あれはもう完璧なえこひいきで…… 逆に、このおはなしが気に入っていますと 言っていただけている作品について、 固定のビジュアルイメージを出してしまうのは どうなんだろうと思うこともあって。 「宵のみぞ知る」はもうやりすぎているので 開き直れるとしても、「片恋の花」はダメかなと、 ちょっと引っかかりながらの更新でした。 大丈夫でしたか(笑 よかった。 こんなふうに思い入れを寄せていただけて、 私が幸せです。 重ね重ね、ありがとうございます。 「病めるは昼の月」は御想像の通りで、 きりきりというかぎりぎりくらいのがんどう返しを 仕組んではいるのですが、あんまりぎりぎりすぎて そこだけ隠しにしてしまおうかと悩むくらいです。 特定のキャラクタと結ばれるラストではないので、 一般的にはアンハッピーエンドかもしれませんが、 みんなが満足して納得してそれぞれの道を生きていく、 みたいな意味の希望ならある、というラストです。 受験生さんですか、じゃあいつ頃までに仕上がれば 気持ちに余裕持って御覧いただけるでしょう(笑 「片恋の花」絡みでなんか書いたら 応援になりますかね; 私自身にあまり真剣な受験の記憶がないもので、 なんと申し上げたら励ましになるものか 皆目検討もつきませんが; お勉強の気晴らしになるようなサイトでいられたら、 ここもなかなか意義があるなぁと思います。 気が向きましたら、またぜひお越しください。 お待ちしております。 ありがとうございました! * * * 続きリンクに絵を一枚隠します。 いっこ前の記事で完結した創作文のキャラ絵です。 ひとり絵茶の産物なので、ゆがんでいます。 構わなければレッツ・ネクスト。 ■いらっしゃいませ
すっげぇ同盟さんを発見したよ!
忍たま16期OP同盟 さん バナー見てバナー!! すごいなぁ! 伊作が穴にはまるバージョンまであるなんて、 なんて芸の細かい、愛の深い……! 感動しました。 * * * 拍手/4月 23日/0時、1時、11時、12時、23時 ■拍手/23日 11:10「こんにちは。絵板のアレ…!!……」~ こんにちは、のねむです。 はい、絵板のアレ、御報告にも参りませんで; むしろ私がやりすぎているような。 回数にしても中身にしても……?? やりすぎてたらどうぞ殴ってください! 格好良くてぞくっとしたのです。 言葉で感想を申し上げるよりも、 線に託したくなってしまったという、衝動でした。 いや、お伝えしに参ります、今度から。 自己申告制で!! 続きも楽しみにお待ちしておりますので。 えと、返信不要というお言葉は、 頂戴してもなかったことにしてしまいます; 私の性分でございますので、 どうかしょうがねぇなと笑って御容赦ください。 いつもありがとうございます! ■23日/拍手 23:29「なんというピチエロな!!……」~ こんばんは、のねむです。 わ、わかっていただけるんじゃないかと思って…… この想いを!(殴 もともとああいう毛色の絵ではなかったはずが、 お試しで色を乗せて、吐息を描いたりして、 涙を浮かべてみたらもうえろ絵に変貌しておりました。 ただ恥じらっているだけの絵だったのに…… でも、たとえば本編の、えろ三男に迫られているような シーンの再現と思ったらどうかしら、 というようなことも考えつつ描いていました。 そういえば先日の食堂での絵のなかで、 三谷の坊ちゃんのことを馬鹿息子呼ばわり してしまいましてあれは申し訳もございませんでした! 愛から出た鞭と思ってくださいませ;; もしかしておねいさんでした。 自重、それ茹でたら食えますか。。 もっとやっていいなら、ぜひとも!(笑 おなごスキーですから!! こちらこそ構っていただいて! あんなに可愛く描いていただけたお返しが こんなぐでんぐでんでございましたが; また遊ばせてくださいね~ ありがとうございました! 拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。 サイト持ちさんは語る場所がありますけれども、 皆様的にどうですか、アニメ16期(笑 久々知くんが心配…… 期待もあるけど心配もある! わはは * * * いっこ前の記事で恐る恐るお見せした 創作の文章にさっそくお言葉いただいて なんと申しましょうか恐縮でございます; いや、創作ものを人様に見ていただくのって とっても久しぶりでしてね?? 彼らの名前はマザーグースからとって 店長がつけたもので、本名ではありません。 プリンは別ですが。 ハリポタの最終巻の発売は七月です。 四月にはなんの動きもございません(笑 いやぁ……おいしそうな小説好きなんです。 いっかい書いてみたかった! そういえばさんじょるの日、 近所に贈る相手がいなかったもので、 自分に一冊欲しかった本を買ってあげることにしました。 俵万智の「プーさんの鼻」です。 やっぱりこの方の日本語は 肌の内側に入り込んでくる感がある。
ブログのカテゴリを少しいじりました。
「ちいさな恋の物語」とかも、 恋物語だけじゃなかったので「ちいさなおはなし」 になったりしております。 で、本屋的なカテゴリも作ったりして。 これで本の話ができるよ。 * * * 拍手/4月 19日/1時、7時、12時 20日/1時、2時、19時、20時、22時、23時 21日/7時、8時、18時、20時、22時 22日/14時、21時、22時 拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。 文字のほうの動きが極端に少なくて申し訳ない。 ちょっと考えてることがあったりするもので…… いや、深刻な話じゃあござんせんよ!(笑 * * * で、次の記事でさっそく本の話をします。 今日という日だもの!
拍手/4月
18日/0時、8時、11時、17時、19時、21時 拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。 キス題がわりと皆様のお好みに合えたらしいと、 思いました(笑 ランダム配布なのでコンプも運任せです。 しばらくはこれでいきます。 * * * 今日はお礼のみで。 明日はおやすみなのでちょっとおでかけ。 絵板は次の投稿からケーキのおはなしの 続きに入るつもりです。
※キス題二編ブログで更新
「01 唇(#片恋の花)」 「08 告白(#雨シリーズ 鉢屋三郎編)」 これの前の記事ふたつです。 02~07、09、10は目につきにくいところで公開中。 * * * 拍手/4月 16日/7時 17日/0時 ■拍手/17日 0:49「こんにちは…!!娘がっ、……」~ こんにちは、のねむです。 最近自粛するする言いながらできていなくて 絵板のログが下へ移っていくペースが早くって、 お目に留まらないと思っていました(笑 花の乱ってなんだったろうと思ったら、大奥でした。 また勝手に娘さんにお越しいただいてしまいました。 やりすぎでしょうか。怒ってくださいね; 四年生ちゃんはほんとに設定のない子で、 たらーっと描いてみただけだったので あれで決まりというわけでもないのですが…… 存在としてはそのつもりで描きました。 四年忍たまは三木のおつもりで ご覧くださっているんでしょうか~ 脳内設定だけだったはずが調子に乗った悪い結果; すみません。。 でも三木くんならあのおはなしに出演してもらっても 似合うかなと、思ってしまったのでし、た…… お出かけなさるのですね、 お帰りお待ちしております。 どうぞお気をつけて! またお話しさせてくださいませ。 ありがとうございました! 拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。 おおよその割合がつかめたのと、 停滞してきたのとで(笑 右の投票外そうかと思っています。 御協力ありがとうございました! 想像以上に平気な方が多かった! 自分絵でしか描けないので、 逆にダメだと思っていました。 ある程度のクオリティをと志ばかりは高く、 ヒロイン部屋はぷち隠しで設置しようと思います。 かなり先の話ですけど!(殴 * * * キス題のコンセプトを改めて見てみたら、 そもそもはウチに読みやすい話が少ない というところから始まり、 読みやすい=短くて読み口がライトで キャラが壊れてない、という定義で、 テーマをキスにしたらライト=甘くなりそうだし、 ブログでやったら絶対短くて済むから、 ということでした。 ……短いは短いです、のねむ的には。 みんな改行込み150行前後以下だから。 やっぱり甘くは、なってません、ですかね(笑 もし、キャラを目当てにとか、 恋愛を目当てにというところから 一段のねむ寄りになって、 のねむの仕組んだ話も楽しめるかもよ、 という方がいらっしゃるとしたら、 完結以前の話の伏線的なものもありますので、 先を想像することはできるようになるかも。 「病めるは昼の月」とかね。 「夢醒めやらぬ」とかね。 ヒロイン視点とかキャラ視点語りが苦手な方は、 ごめんなさい; |
カテゴリー
プロフィール
HN:
のねむ
性別:
女性
ブログ内検索
| |