忍者ブログ
ブログの右プラグインで展開しておりました
「最後の投票」を集計しました。
まずは結果発表です。



もう他の項目は絶対追いつけないというほどの
明らかな文次郎のひとり勝ちでした。
ちょろっと一言ずつ呟いてみたり。
(追加項目)というのは、
投票の初期設定だったタイトルの他に
投票者さんが追加してくださったタイトルです。

 * * *

■「夢醒めやらぬ」 54票
  全体の三分の一くらい得票してしまいました。
  投票の実施期間中に同時進行していたためでしょうか。
  ぺぺろんは一見文次郎サイトに見えるのだそうです(笑

■「片恋の花」 28票
  懐かしいのが来た、という気分です。
  初期ぺぺろんの看板になれたおはなしでした。
  と、思うとそこそこ愛着も感じます。

■「宵のみぞ知る」 23票
  このおはなしは膨らませ過ぎてやや後ろめたいです……
  ヒロインの存在感をつくりすぎたせいで、
  食満くん相手の他の話を思いつきませんでした。

■「ネバーランドの子どもたち」 17票 (追加項目)
  まさか四位に食い込むとはorz
  驚く反面、自分のツボなエピソードをがっつり詰めたので
  気に入っていただけるととても嬉しかったりします。

■「われ恋ひめやも」 12票
  ぺぺろんのお話の中で正真正銘いちばん古いものです。
  このお話だけが唯一結末を定められずに続いていて、
  完結の目処の立っていないものでした。

■「病めるは昼の月」 12票
  長次の回想編を改行込み800行書いてしまったせいで、
  不平等よくないと他四人も800行がノルマにorz
  そのせいで進まなかった後悔の多いお話です。

■「雪月花に結ぶ」 10票 (追加項目)
  夏休み編がものすごく楽しく書けたのを覚えています。
  自分で言うとアレですがわりと好きなお話でした。
  季節完結で番外もなしと潔かったのも気持ちよかった……

■すべて 9票 (追加項目)
  なんかもうすみません……もったいないorz
  サイト自体・全体・楽しんでいただけたなら
  とても嬉しく・光栄に思います。

■「育花雨」 2票 (追加項目)
  これもとても続きをやりたかったお話です。
  ヒロインの怪我が重いことと、恋自体は成就しないことが
  少し申しわけのないところではありましたが。

■「海境奇聞」 2票
  核心に触れる前に止まってしまって口惜しいです。
  設定も展開も珍しげだったような気がします。
  水軍研究してリベンジしたいところですorz

■「世界のどこかにある本屋」 1票 (追加項目)
  忍ですらない……!!
  票が入ったのを見つけたときは目を疑いました。
  しかしありがたいです、嬉しいです。

 * * *

これまで何度か行った投票では
食満くんがぶっちぎり一位というのが恒例でしたが、
経過ではいつも文次郎と僅差で張り合っていました(笑
ぺぺろんの二大プリンス、
投票でも原作通りちゃんとけんかしてるなあと
見ていてとても面白かったです。

いただいたコメントへのお返事は以下にたたんでおります。




いただいたコメントへのお返事
ウェブ拍手のお礼です。
大変遅くなりまして申しわけございません。

 * * *

■8月
8月24日 0時、6時、11時、18時
8月25日 11時、22時
8月26日 11時、12時、20時、23時
8月27日 0時、1時、3時、9時、18時、19時、
      20時、21時
8月28日 3時、10時、11時、22時、23時
8月29日 0時、5時、12時
8月30日 0時、14時
8月31日 1時、4時、9時、10時、14時、16時、
      19時、21時、22時、23時

■9月
9月1日 1時、5時、10時、11時、17時、20時、
      21時、22時
9月2日 11時、16時、20時、23時
9月3日 4時、9時、18時、21時、22時、23時
9月4日 1時、9時、10時、12時、22時、23時
9月5日 0時、6時、11時、22時
9月6日 9時、12時、13時、19時、22時、23時
9月7日 1時、2時、8時、10時、19時
9月8日 3時、20時、21時、22時、23時
9月10日 2時、12時、14時
9月11日 4時、9時、16時、20時、21時、23時
9月12日 4時、15時、17時、20時、21時
9月13日 0時、3時、11時、14時、19時、20時
9月14日 0時、18時、19時、21時
9月15日 0時、1時、2時、3時、7時、10時、
      11時、13時、21時、22時
9月16日 0時、1時、3時、22時
9月17日 14時、18時
9月18日 4時、8時
9月19日 7時、16時
9月20日 4時、7時、10時、11時、12時、15時、
      20時、22時
9月21日 0時、4時、14時、20時、21時、22時、23時
9月22日 12時
9月23日 9時、13時
9月24日 0時、23時
9月25日 0時、23時
9月26日 3時
9月27日 20時
9月29日 3時
9月30日 5時、10時、13時、16時、20時、21時、22時

■なぜか10月 リンク切ったはずなのに???
10月1日 4時
10月2日 0時

たくさんたくさん、ありがとうございます。
おひとりずつに申し上げることはできないですけれども、
ひと押しに、お気持ちに、感謝いたします。

いただいたコメントへのお返事は
続きのリンクにたたんでおります。




コメントへのお返事
お気持ちをお寄せいただくたびに、
画面の前で頭を下げまして
おそれおおうございますと呪文のように呟いております……
だってほんとにそうなんだ orz
ありがとうございます。
嬉しいな。
サイトやっててよかったな。
やめたくねえなあっ(つ□T)

 * * *

まず拍手のお礼です。

■7月
7月24日 10時、22時
7月25日 0時、12時、16時、20時
7月26日 4時、7時、11時、17時、21時、22時
7月27日 0時、18時
7月28日 16時、23時
7月29日 2時、4時
7月30日 3時

■8月
8月1日 1時、17時、21時
8月3日 0時、19時、23時
8月4日 2時、4時、20時
8月5日 23時
8月6日 4時、11時、12時、13時、
      15時、20時、22時、23時
8月7日 0時、9時、12時、13時、
      19時、20時、23時
8月8日 16時、21時
8月9日 5時、9時、21時
8月10日 7時、23時
8月11日 0時、4時、7時、19時
8月12日 6時、9時、23時
8月13日 0時
8月14日 1時
8月15日 3時、21時、23時
8月16日 1時、7時、10時、19時
8月17日 10時、11時、13時、16時
8月18日 2時
8月19日 0時、4時、11時
8月20日 0時、1時、2時、21時、23時
8月21日 1時、2時、6時、11時、12時、14時、20時
8月22日 0時、1時、2時、13時
8月23日 0時、18時

すごい! やっぱり時刻表みたい!(殴
お礼とかお返事とかといいますものは、
私は時間をおいてしまうという悪癖があって
それですでに申し訳ないのですけれども、
できれば押してくださった方皆様に
御礼申し上げたくて、お返事とならないかわりに
せめても時間を羅列するようにしていました。
いっぱいいっぱい、ありがとうございます。
いただいたコメントへのお返事は
続きのリンクへたたんでいます。

 * * *

右プラグインの投票に関しましては、
現在の状況は「投票結果」のリンクから
御覧ください。
新たにお寄せいただいたコメントへはまた
続きリンクからお返事申し上げております。
文次郎がダントツトップに立ちました。
これまでのぺぺろんの投票だと
食満くんがぶっちぎり一位というのが常でしたので
珍しい光景を見ている心地です。
確かに夢醒め更新したあとの拍手も
数が段違いだったりしますのです……
数字の話では本来ございませんけれども。
私自身は留萌道爆走とか言ってますが
ぺぺろんでいちばん話数多いの文次郎なんだ……(笑

 * * *

あと、メールフォームからメールくださった方へは
記載いただいたアドレス宛にお返事申し上げます、が、
メールはすごく考えて打ってしまうたちでございまして
お願いですお時間もう少しご容赦くださいorz
アドレスのない方へはブログでお返事申し上げます。




お返事各々
「鬼の里の話」三・四が下にあります。

夜ごはん食べたら戻ってきます……

 * * *

帰ってきました。

恐! ていうできごとがありました。
うちもう閉鎖するからまあアレなんですけれども……
何度か書いたことがありますが、
私は別のいくつもの名前でサイトやブログを
複数運営しています。
それがあんまり多いのでもう名前いらない、
という意味で No-name = のねむ、と
ぺぺろんでの名前が決定したという
アバウトばんざいな感じなんですが

その中に(便宜上)夢小説サイトがもうひとつあり、
そっちが本家でこっちが浮気、なのですが
(しかし事実上更新頻度はこちらが上回っていた)、
本家サイトにリンクしてくださっているサイトさんが
普通にぺぺろんのご近所さんにいらっしゃるんだものorz
びっくりしたー
世の中の傾向って似通うのでしょうか。
バレバレでも笑って許してください。
あちらも一緒に閉鎖ですから。
まだ向こう告知していないけれど(殴

ちなみに先日数えてみましたところ、
本家サイトはひとりを相手に100作超、
ぺぺろんは大勢を相手に41作、でした。
続きものはシリーズを1と数えていますが
番外編はそれぞれを1としました、確か。
うろおぼえですすでに orz

 * * *

この記事をアップロードしたあと、
新記事を立ち上げて交換日記と拍手のお返事と
投票にいただいたコメントへのお返事を
差し上げます。
長らくお時間いただいてしまって
申しわけありませんでした。
更新がひとつ。
ちょっとダラダラしすぎた感がありますが、
雰囲気だけでもお楽しみいただければなあと……

近々また拍手や投票やでお寄せいただいたコメントへ
お返事申し上げますね。
いつもありがとうございます。

 * * *

さて 申しわけありませんが急を要する件を
お先にさせてください、
メールフォームからですけれども、
まぁ文句と呼べる内容のメッセージをいただきました。

閉鎖前にあんまりうるさいことを言いたくはないのですけども、
サーチさんには夏いっぱいで閉鎖しますということを
お知らせした上で登録を申請し、
ありがたいことに御厚意でご許可をいただきました。
そういった前提で登録させていただいているわけですから
登録内容に「今夏限定」という言葉を載せましたし、
このサイトに秋以降がないというのは
御覧いただければおわかりになるだろうことと思います。
閉鎖のお知らせでも気の向く限りと注釈はしつつも
続きを書くと申し上げておりますし、
実際・このところは閉鎖予定のない頃と同じくらい
コンスタントに更新することができています。

当サイトは過去まる一年ほどのあいだ、
どちらのサーチエンジンにも登録をしておりませんでした。
「夏いっぱいで閉鎖するので、
 それまでのあいだやり残したことに出来る限り着手して
 円満に最後を迎えようと思いますので、
 よろしければ遊びにいらしてください」
というメッセージを込めて、
閉鎖が決まったあとで逆に登録し直したのです。
過去に一度登録を削除した際に
疎遠になってしまった閲覧者さんが、
もしかしたら懐かしんで来てくださるかもしれないという、
やや甘えた期待ももって。
おかげさまで多くの方に御訪問いただけて、
閉鎖を前にしながらも
身に余るようなお言葉をかけていただけたり、
新たに仲良くさせていただける方ができたりしました。

更新の予定が今後一切ないなら
登録を削除してほしかったと仰せですが、大変心外です。

ともすれば・受け取った相手に
マイナスの感情を与えるだろう言葉を送る際には、
ご自身の仰ることが真実正論であるかどうかを
よくご検討のうえで発言していただきたかったです。
このサイトの運営上で私も相当やらかした覚えがあり、
人のことを言えた義理ではないかもしれませんが、
その際の思いがあるからこそ申し上げたい。
ちゃんとサーチエンジンの登録情報をご覧になって、
その言葉の意味を飲み込んだ上で仰せなのですか。
閉鎖のお知らせや更新履歴もご覧になってなお
余計な期待をさせられたとお怒りでいらっしゃるのですか。

閲覧者さんの最初のサイト訪問の目的は作品であって、
管理人自身でもサイトそのものでもないことは承知です。
サイトの注意書きをちゃんと読んでくれましたか、
と単に促してみることに、
実際にはたらきかける効果があるとは言い難いのです。
けれど苦言を呈する場合であるなら、
サイト内の最低限の情報くらいは
意図してご覧になるのが礼なのではないでしょうか。
正直なところを申し上げて、
感情そのままの発言を受け取ったようにしか
思われないのです。

もしも、
なにもかもすべてをご覧になって、
そのすべての意味を飲み込んでいただいてもなお
更新予定がないのに無駄に期待を抱かせるサイトであると
思われた結果のメールであったとしたなら、
それは私の書き方が誤解を招いたということですから、
非はこちらにございます。
そうだとしましたらば、曖昧な物言いでありましたようで
大変申しわけございませんでした。
お詫び申し上げます。

こうしてわざわざ管理人に知らせようとまでなさる方が
いらっしゃるということは、
行動に出さないにせよ同じことを思われて不愉快と
感ぜられた方も恐らくいらっしゃるということですから、
サーチさんのデータ更新の制限期間を過ぎたら
しっかりと「今夏いっぱいで閉鎖」という言葉を
登録内容の中に含めた語に訂正し直してくることにします。
登録情報を更新すると、
普段の倍くらいの訪問者さんを数える日が続きます。
閉鎖を前にそんな宣伝ぽいことを何度も繰り返すのは
あんまり詐欺のようだと思って
これ以上の登録更新は控えるつもりでしたが、
内容にリスクがある以上は致し方ありません。

ついでに都合のよい話ですがサーチさんの登録削除は
八月いっぱいはするつもりはありません。
まだ更新の予定がありますし、
お越しの方との出会いを、あと半月程度ではありますが、
私自身楽しみに思っているのです。

長々と申し上げまして失礼しました。
管理人がこういう発言をしているサイトというのは、
データが画面に出ているだけのくせに
いやに居心地悪く感ぜられるものです。
ご覧の方には申しわけのないことをしました。
でも言わずにおれない性分なのです。
たいした頭じゃありませんが、
それなりに考えて配慮してやっているつもりです。
至らないようで御迷惑ばかりおかけします。
残すところあと半月のサイトですけれども、
そのあいだはせめて
誰もが楽しめるサイトでありたいものです。
難しいことなのでしょうけれど。

どうも失礼いたしました。
 
プロフィール
HN:
のねむ
性別:
女性
ブログ内検索
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
PR