忍者ブログ
毎日のように拍手や投票で
お気持ちをお知らせいただいています。
正直なところ
想像以上の反応をお寄せいただいておりまして……
こんなにお言葉いただけるものとは
思っていなかったものですから、
お返事申し上げようとかいう心構えがございませんでした;
だんまりで失礼いたしました。

とりあえずぺぺろんの二大プリンスは
食満くんと文次郎だということがわかりました……(笑



ありがとうございます ありがとうございます

 * * *

ではまず拍手の御礼

7月13日 22時、23時
7月14日 0時、5時、11時、14時、20時
7月15日 20時、22時、23時
7月16日 0時、3時、6時、10時、12時、20時、21時
7月17日 11時、16時
7月18日 0時、1時、2時、23時
7月19日 8時、13時、18時、22時
7月20日 0時、9時、
       13時、14時、15時、16時、21時、22時
7月21日 0時、4時、17時、19時、20時、22時
7月22日 1時、19時、22時
7月23日 3時、6時、9時、15時、16時、17時、20時

すごい! 時刻表みたい!(殴
いっぱいパチいただいて本当に嬉しいやら驚くやら。
キス題制覇してくださる方もたくさんいらして
ほんとに嬉しいです。
送信後画面に凝る余裕は今後はなさそうですが;
どうもありがとうございます。
いただいたコメントへのお返事は続きのリンクに
たたんでいます。

 * * *

投票の詳細に関しては、
投票システムの下の方に「投票結果」という
リンクがありますので、
こちらを御覧いただくとわかりやすいです。
コメントはすみません、私の独り占めです。
えへへ
投票のフォームからもお心こもったお言葉を
あんまりたくさん頂戴したもので、
ご本人様に御覧いただけるかはあやしいですが
お礼をしたためさせていただきました。
これも続きのリンクの中です。

作品ひとつひとつに関して
これこれと言っていただけると
本当になんと申しましょうか……
ぶわぁ って来ます ね……
ありがとうございます。
今回の投票は数を競うものではありませんけども、
食満くんと文次郎とが一騎打ち中です(笑
割と彼らは投票の中でけんかすること多かったので、
どこにいても彼らなんだなあと思いました。

 * * *

それと もう一か月くらいの寿命のサイトなのに
リンク貼ってくださる方がいらしたりして……
解析でアドレス頂戴できた方のサイトへは
かなりぴこぴこお邪魔してしまっております;
こっそり通いで申しわけございませんが、
ほんとに閉鎖した折には
ご挨拶にうかがわせてくださいね~




コメントへのお返事
えーっと 最近
留萌道を一緒に爆走してくださるお友達ができました。
そんな気がして よろしいでしょうか……
ああ 殴ってください

メールをいただいておりましたが
どうお返事差し上げようかとちょっと迷いまして、
そうだ、私も彼方様のウェブサイトの話題である
現代パラレルものを書いてみよう、という
なんだかよくわからない展開を見、
実際にチャレンジしてみて盛大に失敗した
というブツをお目にかけることにいたします。
つまり めげたてほやほやです orz

失敗というのはつまり 所謂 夢小説としてであって、
私個人の著しく偏った嗜好をこれでもかと言うほど
反映してあるのでとってもツボなおはなしです。
慣れた方には すごくぺぺろんぽいです と
申し上げますとなんとなく汲み取っていただけましょうか。

以下、ものがものなので御注意事項を挙げます。
ご一読いただけますと過ちの危機もなくよろしいかと。
ほか雑談は続きリンクに。

 * * *

御注意事項
・舞台は現代の日本
・六年生六人が高校生として登場します
・ヒロインは六年生達と同い年の高校三年生です
・話はシリアス系統、やや謎解き気味、ちょっと恐め?
・印象重視で彼らの一人称・口調はやや室町準拠です

・ほとんど即興で組み上げた話なのでつじつまがあいません
・大きな話の導入部だけをつくる というテーマだったので
 これだけ思わせぶりなことを書き連ねておきながら
 全体の設定が皆無です ゆえに 完結しません

設定
・ヒロイン > 高校三年生、大川高校(仮)に転校してくる
 ※ちょっとつらい事情を抱えています

・文次郎 > A組、生徒会長
・仙蔵 > A組、作中で生徒会役員と自称 副会長かも?
・長次 > B組
・小平太 > B組
・伊作 > C組、保健委員長
・留三郎 > C組

※三年生は進路別クラス編成です

あらすじ
家庭の事情で時期外れの転校を余儀なくされたヒロイン。
登校中、見知らぬ街のはずなのに
見覚えのある光景に出会って戸惑います。
転校先の学校で出会った文次郎たちは、
初対面であるはずのヒロインを昔から知っていると言い……
※ちょっと事件が絡んだり危険が絡んだりします。

 * * *

大丈夫そうでしょうか?
こういうテイストはむしろオリジナル創作に近いです。
忍テイストをお求めの方には
お楽しみいただけないと思います。
ねむツボだだ押し要素満載のおはなしです。
ツボが同じ方、いらしたら握手をしましょう。

ネバーランドの子どもたち 現代版・六年生たち 〈未完〉
  00 01 02 03

(なんか23日午前2時現在
 ウェブサイトサーバが落っこちてる予感がします)

 * * *

リンクページ外してしまったので、せめてもこちらから。
新鮮などきどきをくれる食満くんに逢えます。
私のおすすめは「ときめきの導火線」。
火、つきました。
最近のオーダのマキアートもおいしそうですよ。

M.M-site.(エムツーサイト)
管理人・ささくれさま

構ってくださってありがとうございます。
まさかヒロイン絵のほうにも
お言葉頂戴できますものとは……
恐縮でございます;
私の現パロはかなり無理があると悟りました。
例えますればえげつない炭酸飲料って感じでしたorz
マキアートの甘さは憧れです。
いつもカウンタやら解析やら
何十回転もさせて申しわけありません。
またお邪魔することをお許しください;

閉鎖目前に知り合える方がいらっしゃるとは
思ってなかったので嬉しいです。
ありがとうございました。

ねむツボほか妄想
友人とごはんを食べてきた。
サイゼリ屋は「ぼなせーら」と言わなかった(笑
因みに例のお店は食ッチーナというところ。
道内にしか展開してないらしいことに驚いた。
店名はどちらも一応ぼかしているよ。
読みはそのままですけども。

 * * *

拍手/7月
4日/5時、7時、19時、20時、21時

拍手をくださった皆様、ありがとうございます。
後半のぱちぱちは御心配だったのかもしれない。
申し訳ない。
詳細は次の記事でお知らせしますので。

 * * *

■メール/2008年7月4日 15:03 匿名希望さん
少々長引きますので続きに収納しました。
そちらから御覧ください。

 * * *

今日一緒にごはんを食べに行ってきた友人とは
不思議な距離感を持っている。
生まれる前から知り合うことが決まっていたと思う。
幼なじみだけど一度も近所に暮らしたことがない。
血のつながりがないのが不可解でならない。
ならないんだけど、まぎれもない他人なんだなぁ。
不思議だ。
肌合いとしては 従姉妹 くらいが近い。
姉妹だと近すぎて、親友とかいうと違和感もある。
うーん不思議だ。






メルフォのお返事
今日は紙に絵を描いていた。

 * * *

拍手/7月
3日/1時、22時、23時

拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。
特に動きのないサイトにエールをくださるお優しさ。
文章がんばる。がんばるっ!

 * * *

久しぶりに指で色をのばして、楽しかった。
この原始的な描画法、根本的な画材が、
わたしはすきだ。
なにげにずっと 絵板 にいる気がするよ
(ヒロイン・性転換キャラ・ご近所のお子さん頻出)

いすぎだ おめぇ

 * * *

拍手/6月
29日/4時、15時、16時、18時
30日/1時、19時、21時、23時

7月
1日/0時、4時、12時、18時、19時、22時
2日/0時、21時

拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。
なんていうか、企画や絵板のフィーバー以外で
いまろくなものを思いつかないんですが、
そういうときには続きものばかりのサイトって
やりやすくてよい感じです。
ラストまでを想定してやり始めている話が多いので、
ねたを出す必要がない(笑
気分次第という(かえって悪い

■拍手/6月30日 21:13「いいぞもっとやれ!!……」~
ありがとうございますもっとやります!
でも私絵板のフィーバー、
結構わるいこ気味のつもりで
描いていたんですけ、ど……(笑
聖域発言以降いい先輩と言われやすいです。
栄くん本人が面食らうような有様です。
わるぶっているこ という方が正しいのでしょうか。
わるい栄くんを描こうと思うとどうしても
おねいさん相手に考えてしまいがちです。
大人ですもの……(笑
また機会が合いましたら絵茶やりたいですね。
今度はお呼びいただけたらびびらずに
描けるようにがんばります。
ありがとうございましたっ!


■拍手/7月1日 0:14「ひーやー!む、息子と娘……」~
お招きしてしまいました、ありがとうございました!
そーちゃんは描かせていただいていましたけども、
当麻先輩はなかったなぁと気にかかっていまして……
絵板で続いている栄くんフィーバーでも
もう少しお借りしますね;
当麻先輩ともそーちゃんとも花ちゃんとも、
もう少しやりとりしてみたいのです。
こちらこそ呼応していただけて大変嬉しかったです。
宗子さんに遊ばれて私自身はうきょきょ状態でした。
女の子の手の上で転がされる男の子、
が好きみたいです(笑
お忙しい中ありがとうございました!
お身体にお気をつけて、またお時間ができましたら、
遊んでやってください。


 * * *

■メール/2008年7月2日 0:06 Aさん
お言葉に甘えてこちらでお返事させていただきますね。
お心のこもったお言葉、メールをありがとうございます。
絵板も御覧いただいているようで;
ちゃっかり娘さんお借りする気でおりましたよ……
あのフィーバーの感じがお嫌じゃなければ;
透子さんにこっそりお名前を呼ばせてみましたが、
反応をいただけたということは
絵板の入口を御存知なのだなと(笑
キャラ同士も交流していけたら嬉しいなと思います。
栄くんで絡むのには、彼の性格付けゆえに
私当人には一瞬躊躇があるのですけれども。
今やっている企画用のおはなしと、
絵板の展開は少しずつ繋がるかもしれません。
自分で彼という人を知ろうとしているのでしょう。
引き続きお楽しみいただけたら、いいな……(笑
どうもありがとうございました。
またお話しさせてくださいね!


 * * *

青春のうた という雑誌があるのです。
創刊号は○○円! デーアゴースティーニ♪ 系の。
毎号CDがついてくる。
それはさておき、のねむの青春のうたと言ったら
小学校四年生~六年生時分の歌ばかりです。
ジャズダンスやり始めた頃で(始めるの遅かったのです
ダンス・ミュージックにずぶずぶでした。
そういう懐かしい感じでここ数日
やたらめったら聞きたかったのが、SPEEDでした。
ブレイク時期はのねむは中学生かな。
メンバー最年少のひろこちゃんと同い年です。
SPEEDって言ってわからない人もいそうだなぁ、
ジェネレーション・ギャップかなぁ、と思って。
一生懸命「ALIVE」をエンドレス・リピートしています。
あのころあんなにトップに上り詰めていた人が、曲が、
今知られていなかったりするのだものなぁ。

人様の「青春のうた」語りを聞くのがすきです。
どなたか語ってみませんか(笑
聞けばなんとなく年齢関係がわかるし。
私は年齢あかしていて23歳というの本当ですけれども、
ご近所の管理人さん方ですとか、年齢を知りません。
なんとなく年上かな、年下かなと思っている。
別に知っていなくても支障はないのですけれども、
無礼があったらまことに申し訳ない。
 
プロフィール
HN:
のねむ
性別:
女性
ブログ内検索
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
PR