あとであとでと言いながら
返事が押し押しで申し訳ない。 ちょっと仕事がつらかった。 あほな上司がいたりするんだ。 ふんだ愚民め 今に見ておれ! なんでうちの店の野郎共は気のきかん奴が こんなに多いんだろう代々。 * * * 拍手/6月 25日/1時 26日/0時、7時、19時、20時 27日/1時、12時、19時、23時 28日/4時、14時、22時 拍手をくださった皆様、ありがとうございます。 お伺いします。 数字好き? 推理とか推論好き? わたし 数字ダメなんですが 推理とか推論好きです。 でも物事の考え方はむしろ数学的に、 スパッと確実な答えや結論がひとつだけある というのを好むらしい。 * * * 絵板でどしゃどしゃ描いたら 少しばかり気が晴れた。 別件で、会社のサイトに書き込みをしたらば、 お偉いさんからレスがついてドハーってなった。 いやぁ 私そのお偉いさん好きなんですが。 関西弁で喋る方なんですが、 方言、特に関西弁で男の人が喋っているのを聞くと、 条件反射のように身がすくむ感はあります。 だからちょっとこわい感じもするんですが、 いいおっちゃんて感じがして、 遠くから眺めているのは好き。 その件で電話するかもって書いてあった。 おいおい(こわい
やっと化けた……(笑
ところで ▲これは昨日の分 ▲これは今日の分 昨日から今日にかけてのご近所さんはあれですか、 こう、共謀してぺぺろんフェアを 行ってくだすったのですか…… あちらさまもこちらさまもワッショイショイでした。 うっ 嬉しいけど……泣いてなんかないもん! これはめぐすりだもん! ふんだ! * * * 拍手/6月 21日/1時、13時、20時、22時、23時 22日/2時、15時 23日/2時、10時、18時 24日/1時、3時、18時、22時、23時 拍手をくださった皆様、ありがとうございます。 本来のサイト運営とか更新とかを、 先に少し動かしたいです…… 気持ちばかりは。 * * * メール/2008年6月24日 23:27 Aさん アドレスを頂戴しましたので、 そちらに返信申し上げます。 絵茶のときはお世話になりました(礼 あの混沌の中でまともに会話しよう というほうが無理でしたでしょうしね(笑 場を改めてお話しさせてください。 * * * ちなみに 不二子ちゃんは「ルパン三世」の峰不二子で、 小夜子さんは「吉祥天女」の叶小夜子です。 吉田秋生の代表作のひとつですが、 ウェブ上にいい絵がありませんでした; 透子さんのビジュアルイメージには恐らく この小夜子さんががっつり入り込んでいます。 見たら一目瞭然だった orz えーここまで…… もともと「女」性の強いキャラクタの代表格が 私の中では小夜子さんなんだろうなと。 絵が出ないので代わりにイメージCDのジャケットを。 でも「吉祥天女」にシンセサイザーは ないんじゃないかな…… 設問の答えだけ続きに収納。 設問と答え
問題は、私に絵茶る時間がないということだ orz
休みも全部うまっ て た …… Aやのさん、Tりさん、 予告とお誘いありがとうございました…… やりたかっ……(がく * * * 拍手/6月 20日/1時、19時、22時 拍手をくださった皆様、ありがとうございます。 ■今日のプチ不運 目の前で地下鉄が行ってしまう 久々に母とごはんに行ったらカウンタ席しかなかった えびとかにのパスタをオーダしたら かにを全部母に食われた まだ解説を読み終わっていない「西の魔女」を 軽い気持ちで母に貸してしまった 母の財布を預かったまま母と別れてしまった メールして取りに来てもらった…… でも今日はいいこともあった。 * * * 母といったごはん屋がイタリア料理店で。 仕方ないのでカウンタ席に座って待っていると、 店員さん達の所作が目に耳につくわけですよ、 己も接客業だからなんとなく気になっちゃう。 したらば、 「いらっしゃいませ! ボナセーラ!」 ほんとにボナセーラってゆったー!! いる……! 「彼」がいる……!! すごいときめいた。 まるで「その」イタリア料理店に行った気持ち。 クレーム・ブリュレをぱりぱりやりながら、 とってもどきどきしていたのでした。 きょうのいいこと。
誰か……アレですよアレ……あの……
どっかで夢絵茶とかやらないの?? 自分で主催するのはちょっと違う。 なぜなら私は、人が描いているのを 黙って見ているのがすきだから。 主催やったらそんなことしてられないしょ…… どっかで予告があっても、 仕事の時間帯とかぶってあかんことが多い。 にゃろう * * * 拍手/6月 19日/2時、18時、21時、22時、23時 拍手をくださった皆様、ありがとうございます。 ■今日のプチ不運 仕事中、ポケットからペンを落とす↓ 拾おうとして更なるペンを落とす↓ 拾い終わって顔を上げたらテーブルに頭をぶつけた 帰宅後 忍たま録画を失敗していました。 なんだこのドジッ子属性。 * * * スコーンは上手にできたっぽいですよかった。 スタッフのお誕生日とかお祝い事とか、 あとバレンタインやらのイベントとか、 なんかあるごとにお菓子をつくって持っていきます。 リクエストもあったのでつくりましたが スコーン持っていくのは初です。 おいしく食べてもらえるといいんだけど~ ていうかスコーンにはやっぱり おいしいお茶と生クリームがあって欲しいなー。 クロテッド・クリームより生クリームのほうが私はすき。 紅茶はトワイニングのオレンジペコで(しつこい 今のお茶は自分でブレンドしたハーブティーです。 ミントとカモミールひとつまみずつだけですけど。 「夢醒めやらぬ」の三話目冒頭で伊作が文次郎に 飲ませたがっていた「安眠作用のある薬草茶」 っていうのは実はこの自分茶のことでした。
食満くん という単語に過剰反応。
現代版でゲーム屋でバイトしてるとか リアルに想像できましたよ(笑 自分ちのヒロインが現代版で働いてる 想像が何度試みてもできない。 受験に集中している、たぶん。 電車の中で単語帳繰ってる。 * * * 拍手/6月 16日/0時、1時、2時、5時、8時、9時、 ___12時、20時、22時 17日/0時、1時、2時、21時、23時 18日/19時、21時、23時 拍手をくださいました皆様、ありがとうございます。 拍手数についての愚かな発言を載せた頃、 そのあほなのねむを慰めるかのように 拍手フィーバーが起こっておりました。 ありがとうございました。 気を遣わせて申し訳ない。 ほんと申し訳ない。 * * * ■メール/2008年6月16日 20:30 Sさん アドレスを頂戴しましたので、 そちら宛てにお返事申し上げます。 失礼を重ねてしまって申し訳ありません。 * * * ごはんをつくって食べていま、 気がついたら三時。 すぐ寝る。 ああああこんな生活。。 お日様に当たらなくては。 そういえばジョージィをお医者に連れていったとき、 新たに家族をふた鉢迎えました。 ミニトマトとピーマン。 ピーマンはすみません、 正直ネタにするために買ったも同然。 だって120えんだったんだもの…… 名前をつけて可愛がろうと思います。 とりあえず植え替え用の鉢を百均で調達すべし。 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
のねむ
性別:
女性
ブログ内検索
| |